世間では3月3日はひな祭りということで、サンライズ北九州でも
ひな祭りを行いました。
玄関に大きなひな人形を飾り、利用者さんにも観賞して頂き、とても好評でした。
また、職員手作りの『ひな人形パネル』を使用し写真撮影を行いました(^^)/
来年も皆さんでひな祭りが出来ますように…♡
世間では3月3日はひな祭りということで、サンライズ北九州でも
ひな祭りを行いました。
玄関に大きなひな人形を飾り、利用者さんにも観賞して頂き、とても好評でした。
また、職員手作りの『ひな人形パネル』を使用し写真撮影を行いました(^^)/
来年も皆さんでひな祭りが出来ますように…♡
2月2日(日)に少し早いですが、サンライズでの節分を行いました(^^)/
↓鬼のクオリティーもすごく高いですね!皆さんの反応が楽しみです。
鬼の登場に利用者さんは大興奮!!♡
豆の変わりにカラーボールを当てて鬼退治を行いました!
↓職員だけではなく、利用者さんも鬼へ変身しました!!よく似合っていますね(^_-)-☆
鬼役の職員の皆さんはお疲れさまでした。今年もたくさん福が皆さんに
おとずれますように…。☆彡
1月15日(水)にサンライズの近所の熊野神社へ新年の参拝に行きました。
利用者さんからは『寒いね~!』『風が冷たいね!』との声が多数あり、
良い新年の幕開けとなりました(^^)/
利用者さん皆さんすごくいい表情で写真に写っています!!
熊野神社への参拝の企画を行ったレクリエーション委員の皆さん
お疲れ様でした(*^^)v
あけましておめでとうございます。
今年もサンライズ北九州をよろしくお願いします!!
無事に年越しができ、2020年になりました。
今年は東京オリンピック開催があり、日本が熱狂の年でもありますね!
オリンピックに負けじとサンライズ北九州でもお正月からたくさん行事が満載です!!
1月1日(水)に利用者さん1人1人へ新年のご挨拶をし、『お屠蘇』をしました。
↓大きなお口を開けてしっかりとご自身で持って飲まれていました☆
↓『おかわり~!!』や『もうないんかね~。』と言われる声も聞かれていました!!(笑)
↓昼食には豪華で彩り豊かなおせち料理も配膳され、利用者さんは大喜び❤!
赤飯、黒豆、エビといったボリューム満点でした!!
午後からは中庭にある『サンライズ神社』へ行き、お参りをしました。
↓神社は職員の手作りで1つ1つがていねいに作ってます。外に設置しているので皆さん
『寒い。寒い。』と言われてました。
↓神社にはもちろん職員お手製の『おみくじ』が置いてます。さ~て結果はどうでしょうか…?!
1月3日(金)にボランティアの方々による『三味線』演奏会が行われました。
『黒田節』や皆さんがよく歌っている『炭坑節』やお正月に関する曲をたくさん演奏されました。
たくさんのご家族や利用者さんで会場が大盛況でした(●^o^●)!!
曲の終盤には『獅子舞』が参上し、利用者さんと触れ合われていました☆☆
↓早川施設長の所にも獅子舞が…!!❤(笑)
新年から笑い溢れるサンライズ北九州のお正月(*^_^*)!今年も健康で過ごせますように。
年越し前に作った干し柿を収穫し、いよいよ皆さんが楽しみにしている試食です(●^o^●)
さ~て、お味はいかがでしょうか…??
皆さん、大きなお口を開けて『おいしい!!』と笑顔をたくさん頂きました❤❤
全部食べ終え、『もう、ないと~?』等の声もあっちこっちで聞かれ、大変賑わいました。
来年もまた干し柿作りをしましょうね(*^_^*)
12月に入り、感染症が流行する時期になったので、12月25日(水)に『感染(嘔吐物)の対策、実技』を
行いました。
看護主任、感染委員を中心になって当日出勤職員全員実技を行いました。
メモをしたり、周りの職員で『~したらいいのでは?』等の意見を出しながら1つ1つ確認しながら
行っていました。
利用者さんの体調の観察をこまめに行い、早期発見、早期治癒を行う事が大切という事が改めて
思いました。
今回の実技が活かせるようにしていきたいと思います。
先日、干し柿を作りを行い、あれから数日経過され、いよいよ収穫を行いました!(^^)!
色つきもよく、とてもおいそうに出来ていました!!
次は、皆さんが楽しみにしている干し柿を食べます(#^.^#)!お楽しみに!!
12月15日(土)14:00~ クリスマス会が行われました。
職員の出し物やボランティアの方々の催し物等で大変賑わいました!!(^O^)
↓男性職員による炭酸早飲みです!コーラーやファンタ等の炭酸が強めの飲料水がたくさんです!笑
↓次に職員二人一組にて二人羽織りです。もちろん、後ろの職員は見えていません。笑!
最後は百瀬ミュージックボランティアさんによる合唱(ゴスペル)です。クリスマスソングを数多く歌って頂き、
また、12月誕生日のご利用者の誕生日もお祝いして頂きました!会場はすごく盛り上がりました。
おいしいケーキも食べれて、たくさん笑って楽しいクリスマス会になりました!(^^)!
クリスマス委員の皆さんはお疲れ様でした!!来年のクリスマス会もお楽しみに(^O^)☆!
★令和、はじめてのクリスマス会のお知らせです☆
☆日時:12月14日(土)
☆時間:14時~16時頃
☆場所:サンライズ北九州3階ホール
職員の催し物やボランティアの方々の催し物等…詳細は当日になってからのお楽しみです!!
ご家族やご友人をお誘いのうえ、ぜひ!お越しください!!
たくさんのご参加職員一同お待ちしています(●^o^●)!
段々と寒さが感じられるようになり、冬の季節も感じられるようになりました。
ご利用者と職員がなにやら包丁で一生懸命に切っています。
何をしているんでしょう・・・?
実は、干し柿を作っていました!!
職員の実家で作った柿を施設へ持って来て、ご利用者とともに干し柿作りをしています。
包丁遣いもとても上手く、すぐ剥き終えちゃいました!(^^)!
その後、施設のベランダに干して数日間ほど待つばかりです。
↓きれいに完成しました☆!
ご利用者さん達は『きれいにできているね~。』や『はやく出来るといいね~。』との声が聞かれています。
おいしく皆さんで食べれる日を待ち望んでいます(^O^)