今年も節分の時期がやって来ました(#^^#)
サンライズにもとても怖い?鬼がやってきてました!!
皆さんで豆の変わりにカラーボールを投げます。節分委員さんによる節分の由来等を説明して頂き、いざ!節分スタート!!!(^^)!
↓利用者の皆さんにも鬼になってもらい、記念写真(^^♪
皆さん、とてもいい笑顔でお似合いです(^_-)-☆
来年も皆さんで楽しい節分が行えますように☆彡
今年も節分の時期がやって来ました(#^^#)
サンライズにもとても怖い?鬼がやってきてました!!
皆さんで豆の変わりにカラーボールを投げます。節分委員さんによる節分の由来等を説明して頂き、いざ!節分スタート!!!(^^)!
↓利用者の皆さんにも鬼になってもらい、記念写真(^^♪
皆さん、とてもいい笑顔でお似合いです(^_-)-☆
来年も皆さんで楽しい節分が行えますように☆彡
2020年から2021年となりました!2021年は新型コロナウイルスにより、たくさん制限される1年となりました。
1日でも早い感染拡大防止と終息を願うばかりです。
サンライズ北九州では毎年恒例、利用者さんに新年の挨拶を行いながらお屠蘇をお渡しを行い、正月の風物詩の獅子舞を行いました。
獅子舞が目の前に来ると、大変喜ばれていました(#^^#)
今年も良い一年になり、皆さんのたくさんの笑顔が溢れますように。
12月の行事といえば、クリスマスです!
毎年、職員の出し物やボランティアの方々による催し物を行っていますが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により感染対策として、行事の規模の縮小や各階でクリスマス会を実施する形になりました。
今年は初の『チョコフォンデュ』と『ケーキ作成』を行いました。
↓チョコフォンデュでバナナチョコを作りました(^^)/
とても美味しそうです。
↓職員と一緒にケーキを一生懸命に作成しています( *´艸`)
↓とてもおいしそうですね(#^.^#)
↓職員も仮装をし、とても楽しく行いました(#^^#)
来年も楽しいクリスマスになりますように☆彡
毎年恒例のハロウィンを行いました(^^)/
職員と利用者とともに仮装を楽しみました。
↑普段は食べる事の出来ないハロウィン限定のお菓子を配りました(^^)/
職員とともにジュースやいろいろな種類のお菓子を
食べて笑顔溢れる1日となりました!!